間取り・配置について
狭い部屋の圧迫感をなくしてくれるカラーコディネートを教えて!
まずは、基本となる色を決める!
そこに、シーンごとに さし色をプラス。
簡単に色で模様替えしたい場合はファブリックを使う。
ベットカーやカーペット、カーテンなど大きな部分をファブリックで覆うことでイメージが変わります。
ダイニングスペースには食欲がわき、料理がおいしく見えるようにするには基本を暖色系でまとめる。薄めの黄色や赤、オレンジ。赤が多すぎると疲れやすいので赤はポイントのみ。
反対色の濃いめの青などもポイントで使うとより効果的
仕事・勉強スペースは
家で勉強や仕事をすることが多い人は、とにかく集中できること!
この場合は青を中心に。でも鮮やかな青では目が疲れるので、グレイッシュな青を・・・。
ちょっとくすんだ青。青などの寒色系には、時間の経過をより遅く感じさせると言われています。
自然と目の前の仕事に集中できる!
注意が必要なのは青でまとめすぎると仕事への意欲が減退することがあるので、
ポイントで落ち着いた赤を取り入れてみてください。
間取り・配置について:他のHOW TO
- 一人暮らしのテーブルの選び方は?
- ベッドの選び方
- 部屋の設備のチェックはその2
- 部屋の設備のチェックは?
- レイアウトのコツ
- サイズ選びは気をつけて!
- 一人暮らし用の照明選びはどうしたらいいの?
- 収納ケースを利用する
- 一人暮らしに必要な家電は何?①
- 和室を洋室に?!
- 一人暮らしのお部屋のレイアウトとは
- 一人暮らしのベッド or ソファの選び方
- ソファの選び方1
- 収納は多ければ多いほど良いのか?
- 人の動く動線について暮らしやすくするにはどうしたらよいでしょう
- 正方形のリビングに上手に家具を配置するには?
- 風通しの良い間取りのメリットは?
- テレビの配置について良いアドバイスを下さい!
- 間取りにあった家具配置を教えてほしい
- フローリング、畳、総絨緞張り、どれが一番掃除が楽でしょうか?