間取り・配置について
一人暮らし用の照明選びはどうしたらいいの?
一人暮らしで照明を選ぶ場合は、必要な明るさについて考えましょう
学生なら部屋で勉強するので、明るさを確保したいところ。社会人で部屋ではリラックスするだけというのなら、雰囲気を重視してあまり明るくしないという選択もあります。
以下の順番で決めていきましょう。
1.「蛍光灯」にするか、「白熱灯」にするかを決める
2.必要な明るさ(W数)を決める
3.照明器具(デザイン)を選ぶ
照明に使われている電球は、学校やコンビニなどで使われている白っぽい色の「蛍光灯」と、レストランなどで使われているオレンジっぽい色の「白熱灯」があります。W数が同じでも明るさが違うので注意が必要です。
必要な明るさは1畳あたり、蛍光灯で約10~15W、白熱灯で約30~40Wと言われています。6畳の部屋だと、蛍光灯で約60~90W、白熱灯で約180~240Wですね。
照明器具の形(シェードが電球を覆っているかどうかなど)や天井の高さ、日当たりによっても感じる明るさは違います。今まで自分が暮らしてきた部屋はどのくらいのW数だったのかを確認して、照明選びの目安にしましょう。
間取り・配置について:他のHOW TO
- 一人暮らしのテーブルの選び方は?
- ベッドの選び方
- 部屋の設備のチェックはその2
- 部屋の設備のチェックは?
- レイアウトのコツ
- サイズ選びは気をつけて!
- 収納ケースを利用する
- 一人暮らしに必要な家電は何?①
- 狭い部屋の圧迫感をなくしてくれるカラーコディネートを教えて!
- 和室を洋室に?!
- 一人暮らしのお部屋のレイアウトとは
- 一人暮らしのベッド or ソファの選び方
- ソファの選び方1
- 収納は多ければ多いほど良いのか?
- 人の動く動線について暮らしやすくするにはどうしたらよいでしょう
- 正方形のリビングに上手に家具を配置するには?
- 風通しの良い間取りのメリットは?
- テレビの配置について良いアドバイスを下さい!
- 間取りにあった家具配置を教えてほしい
- フローリング、畳、総絨緞張り、どれが一番掃除が楽でしょうか?